欲しかったアーバンジャケット(K-2666)(2016-2017冬モデル)をついに買いました!!
兼ねてから「バイクに乗っていても街中を散策していても違和感の無いジャケット」というのが自分がバイク用ジャケットを選ぶ上の基本になっています。
そのなかでクシタニのアーバンジャケットはベストでした。
カラー名が「ブラウンツイル」ってなってるので、まっ茶色だったらどうしよう・・・
って思ってましたがダークブラウンでGood!!
まだ実際にジャケットを着てバイクで走っていないので触ってみたイメージでお伝えしてみます。
アーバンジャケットの特徴
防風性能
結構良さそう。
生地が良い意味でゴワゴワしてる(ハリがある)感じです。
あとはディティールにもこだわりが見て取れますね。
風の進入を防ぐ前立てに折り返しがあります。
ジッパーの中にも前立てがあります。
ダブルで防御!!これは防風性能に期待が持てそうです。
あとはポケットにドローコードが2本。
コレは腰の部分と腹の部分のバタツキを防止するため。
シルエットも細く見えるのでお腹周りのドローコードはとても嬉しい!!
収納
バイクの収納スペースは限られますから貴重品などは身につけられる形がベター。
ポケットはアウター側で3つ。インナーダウン側で3つの計6つが用意されています。
インナーダウンの外側に胸ポケットがあり、iPhone6が余裕で入ります。
左右のポケットもコンデジぐらいであれば余裕ですね。
アウター側の胸ポケットは内側にあり。「MAGFORCE #MF-0259 ポケット オーガナイザー」が入るぐらいの大きさです。
左右のポケットにも入りました(笑)
そこまで色々突っ込む予定はありませんがサイフやコンデジなどパパッっと持って幾分には十分です。
安全性
肩、肘、脊椎とプロテクターを入れることは出来ますが「別売り」ですのでご注意ください。
自分はRSタイチのCEプロテクターを移植しました。
腕の後ろにリフレクターが付いていて視認効果を上げてます。
保温性
実際に走ってないので何とも言えません(笑)
アウターとインナーの2枚構成なので温度管理はしやすそうですね。
完全に分離できますのでツーリング先で過ごすときはダウンだけ・・・って感じで
街中散策が捗りそうです。
ちなみにアウターとインナーダウンの固定は首、右手首、左手首の合計3箇所です。
新しいジャケットを着るために寒くなって欲しいけど実際は暖かいほうが良いよね?(笑)
そんなバイクの冬用ジャケット紹介でした!
本格的に寒くなるまではジョカーレジャケットでツーリングを楽しみます!
こちらのジャケットの購入を考えてますので参考になりました!
当方170cm、58kgなのですがもし良ければジャケットのサイズ感を教えて頂けないでしょうか?