寒くなってきましたねー。
どうやら北海道では雪が降ったみたいです・・・。
もうそろそろ薄手のアウターだけだと夜は不安になる気温なのでプラス1枚の保温アイテムが欲しいなーと思い、流行りのインナーダウンに手を出してみました。
インナーダウンとは
アウターの下に中間着として着る薄いダウンのことです。
ファッションに疎い自分のイメージだと昔のダウンジャケットはボンレスハムみたいに全身がモコモコして、ゴーストバスターズに出てくるマシュマロマンみたいな服という認識しかありませんでした。(偏見)
特徴
・アウターを選ばない。
薄いので着ぶくれしにくく、スーツの中やカーディガンの中などにも着られます。
またシンプルな見た目なのでアウターとして着ても違和感ありません。(個人差あり)
・コンパクトになる。
多くのインナーダウンはスタッフサックがついており、着ないときはこの袋に入れることで簡単に持ち運びができます。(コンパクトになるアイテムは大好物です)
普段の自分であればスペックを求めてアウトドアメーカーの1000フィルパワー的なやつを選ぶところですが、今回はユニクロ(正式名称:ウルトラライトダウンコンパクトジャケット)を選びました。
モンベルの1000フィルパワー的なやーつ
その理由とは・・・
Vネックだからです。(ドーン)
他メーカーはラウンドネックが多く、普段着るインナーと合わせてきたときにしっくりこない感じがしたんですよね。ところがVネックだとスーツとの相性良し、シャツとの相性良しとかなりしっくり来ました。
最後に
スペックや汎用性も重要ですが、自分に似合っているかどうかも当然重要です。
これはユニクロしかないだろうと思って決めました。
アウトドアメーカーのものだとコスパが高いモンベルがおすすめです。
(サイズ感も着心地もよかったのですがラウンドネックなので今回は見送り)