陸マイラー。
その単語を知ったのはちょうど1年前でした。
陸マイラー:
航空会社と提携したクレジットカードを利用することで飛行機に乗らずにポイントを貯め、航空券を手に入れる人々。
出典:はてなキーワード
「どうやらタダで海外旅行できるらしい」とのことなので1年前からやってました。
陸マイラーになって1年。
どれぐらいのマイルを獲得することができたのか、これから陸マイラーになる方の参考にもなればと思い、発表いたします!
結果発表!!
1.獲得したANAマイル:40,757マイル
2.ANA VISAゴールドカードのポイント:
(※1)2,731ポイント(27,310マイル換算)・・・1ポイント10マイル
(※2)611ポイント(2,722マイル換算)・・・・1ポイント4.45マイル
3.ハピタスのポイント:37,839ポイント(34,055マイル換算)
合計:104,844マイル
なんと10万マイルオーバーです!!!
10万マイルは下記の航空券に相当します(すべてレギュラーシーズン)
・東京↔沖縄往復5回分
・エコノミークラスでの日本↔ハワイ往復2回分
・ビジネスクラスでの日本↔欧州往復
・ビジネスクラスでの日本↔北米往復
わずか1年でここまで貯まると思ってなかったので正直びっくり。
陸マイラーになる方法について
マイルを獲得する仕組みはこうです。
※ANAマイルに交換する手前の東京メトロがキーポイントです。
これで1ポイントが0.9マイルに交換できます。
大事な決まりごとは2つ。
1.各種ポイントサイト(ハピタス、.money)に登録する。
2.ソラチカカードを発行する(※超重要!!)
ポイントサイトに登録する。
「ハピタス」がおすすめ。
色んなポイントサイトがありますが、チェックする労力を考えると1つに絞ったほうが良いです。
下記リンクより登録いただければポイントも貰えますのでよろしければどうぞ。
※ポイントサイトを通じて、クレジットカード発行案件やFX口座開設、通販(楽天市場など)を行い、ポイントをゲットしてください。
ソラチカカードを発行する。
正式名称は「ANA To Me CARD PASMO JCB」
陸マイラー必携のクレジットカードです。
1ポイントを0.9マイルに交換する、この還元率の高さがANA派の陸マイラーが多い理由となってます。
最後に
簡単ですが、陸マイラーになって1年目の初心者がまとめてみました。
正直、ポイントサイトに登録して、頑張ってポイント貯めてたのは初めの数か月ですが、それでもいつの間にか10万マイル貯まります。
簡単なのでまだやってない人は是非やってみてください。
ハワイがめっちゃ近くなります(笑)
「飛行機なんて乗らないよ!」ってひとはAmazonポイントなどにも交換できますよ~